空の様子が図Bと同じになるように、図Aの地球の位置と観測地点の位置を決めて下さい。
※操作方法
※操作方法(練習モード)
1.[出題する]ボタンをクリックする。(図Bに、時刻と空の様子が表示されます。)
2.[自転]ボタンで、地球上での観測地点の位置 をきめる。(図Aの
が回転します。)
3.[公転]ボタンで、地球の位置 をきめる。(図Aの太陽のまわりを
が回転します。)
4.[判定する]ボタンをクリックする。
確認モード
練習モード
図A
表示:
地面
日時
太陽の位置からの南
図形を表示するには、canvasタグをサポートしたブラウザが必要です。
図B
時刻
0:00
に、図A
から見える南の空
図形を表示するには、canvasタグをサポートしたブラウザが必要です。
3月20日
夜の時間帯だけを出題
自転
度ずつ動かす(
1時間
ずつ)
公転
度ずつ動かす(
1か月
ずつ)