英語の文のことばの順序
英語では、ことばの固まりを、基本的に次のように並べます。
①~は ②~する ③~を ④どのように ⑤どこで ⑥いつ
①~は ②~です ③どんな ④どのように ⑤どこで ⑥いつ
ただし、④⑤⑥については、ことばどうしの結びつきや、文のわかりやすさ、強調したいことは何か、などの理由で、入れ替わることもあります。
例1
日本語:私は 日曜日に 公園で みんなと一緒に 野球を します。
英語: 私は します 野球を みんなと一緒に 公園で 日曜日に。
例2
日本語:彼は 現在 世界中で 有名 です。
英語: 彼は です 有名な 世界中で 現在