ゲームモード: 
問題設定:問題数 かっこ
最高得点:0pt 0% 0回 0回 00:00.0秒 
名前  パスワード  

連続正解数 0
自己最高得点
得点:0pt
精度:0%
ピッタリ:0
ニアピン:0
時間:0:00.0

ここまでの成績
問題:0問
得点:0pt
精度:0%
ピッタリ:0回
ニアピン:0回
時間:0:00.0秒

この問題の採点
得点:
精度:
時間:0:00.0秒


0/0  判定回数:





問題レベルやヒント表示を変更できます。
出題数を変更できます。
数字ボタン:0 ~ 9
数字を入力します。
入力した
数字を
消します
ゲーム中止
解説を読む
■■■ 操作手順 ■■■

①名前とパスワードを入力
②ゲームを[スタート]
③数字を入力して[判定]
④精度%が表示されるまで③
⑤[次の問題]に進む
※途中でやめるときは、
[?]→[ゲーム中止]

暗算のコツ!

まずは、かっこをすべてはずします。
あとは、符号と数字で一つの数とみて、
すべてたし算します。

かっこのはずし方

●かっこの前が + のとき
かっこの中の数をそのまま出します。

(+3) = 3

●かっこの前が - のとき
かっこの中の数の符号を反対にして出します。

-(+3) = -3
-(-3) = 3

たし算のしかた

●符号が同じ数のたし算
絶対値をたして、同じ符号をつけます。

【例1】2+6 のとき
2 の絶対値は 2 、+6 の絶対値は 6 なので、
2 + 6 = 8
同じ符号の + をつける。
[答え]8 または +8

【例2】-2-6 のとき
-2 の絶対値は 2 、-6 の絶対値は 6 なので、
2 + 6 = 8
同じ符号の - をつける。
[答え]-8

●符号がちがう数のたし算
大きい絶対値から小さい絶対値を引いて、
絶対値の大きい数の符号をつけます。

【例1】2-6 のとき
2 の絶対値は 2 、-6 の絶対値は 6 なので、
6 - 2 = 4
絶対値の大きい -6 の符号をつける。
[答え]-4

【例1】-2+6 のとき
-2 の絶対値は 2 、+6 の絶対値は 6 なので、
6 - 2 = 4
絶対値の大きい +6 の符号をつける。
[答え]4 または +4